個人・事業者 コロナ特例支援助成情報

コロナウイルスの影響により、事業主・個人関係ない融資・助成・支援制度を纏めたブログです。

中部地方事業者向け・融資・助成情報②(福井県・岐阜県・愛知県)

今回は中部地方の二回目、福井県岐阜県・愛知県の融資・助成情報です。

文中分からない用語などがございましたら、融資の基礎をご覧ください。

 

myy22393922.hatenablog.com

 

また、全国的に感染者が増加してきました。まずはご自分の生活を立て直すこともお考えいただければと思います。下記は緊急小口や総合福祉、住居確保給付金の情報です。ご参考になさってみてください。

 

myy22393922.hatenablog.com

 

 

 

 

福井県

福井県雇用維持緊急助成金・雇用維持事業主応援金

福井県では、国の「雇用調整助成金」および「緊急雇用安定助成金」(以下、「雇用調整助成金等」という。)の対象となる事業者に県独自の助成金を支給し、新型コロナウイルス感染症の影響により事業活動の縮小や事業所の閉鎖等を余儀なくされた事業者を支援します。

 

 国の雇用調整助成金等の上限額が引き上げられたことに伴う県雇用維持緊急助成金の対応は以下のとおりです。
 

助成率 雇用維持緊急助成金
 休業手当等の総額×1/10
  ※ただし、国の助成率が10/10の場合(解雇等がない中小企業)または、助成金の1人日当たり、助成額単価が中小企業9,256円以上、大企業9,441円以上の場合(国からの追加支給分を含む)は、県からの支給はありません(すでに県に交付申請をされている事業者の方で、上記に該当する事業者に対しては、「不支給」の決定通知を送付します)。
対象となる休業期間 雇用維持緊急助成金雇用維持事業主応援金
 
令和2年1月24日~令和2年6月30日(変更なし)

 

目的

新型コロナウイルス感染症の影響等の経済上の理由により、事業活動の縮小や事業所の一時閉鎖に伴い従業員を休業等(教育訓練、出向含む)させた事業主に対し助成される国の雇用調整助成金等に、県独自で上乗せ支給を行うことにより、労働者が安心して休業できる環境を整備し、解雇の防止と雇用の維持を図る。

 

対象者

国の雇用調整助成金等の支給決定を受けた事業所。ただし、「県雇用維持事業主応援金」については、支給申請書を労働局等に提出した段階で申請可能です。(いずれの場合も、福井県内の事業所で休業等を実施したものに限ります。)

 

対象休業期間

令和2年1月24日から令和2年6月30日までに実施した休業等(教育訓練、出向も含みます)で、国の助成金の対象となったもの
※雇用維持事業主応援金の算定対象となる事業主または常勤の役員等の範囲や、対象となる休業の考え方はこちらをご確認ください。

 

助成率

【解雇等を行わない場合】

  福井県
従業員

中小企業 休業手当等の総額×10/10

大企業  休業手当等の総額×3/4

雇用維持緊急助成金
休業手当等の総額×1/10

(国・県助成額合計は中小企業:9,256円/人日、
 大企業 9,441円/人日を上限とするほか、国・県の合計が10/10となる額を上限とする)
※国の助成率が10/10の場合または国助成金の1人日当たり助成額単価が、中小企業9,256円以上、大企業9,441円以上の場合
 (国からの追加支給分を含む) 県の助成はありません。

事業主

役員(常勤)

対象外

雇用維持事業主応援金
 事業主1人           10, 000円/日
 事業主・役員(常勤)2人以上 20,000円/日

【解雇等を行った場合】

 

  福井県
従業員

中小企業 休業手当等の総額×4/5      

大企業  休業手当等の総額×2/3

雇用維持緊急助成金
休業手当等の総額×1/10

(国・県助成額合計は中小企業:9,256円/人日、大企業 9,441円/人日を上限とする)
※国助成金の1人日当たり助成額単価が、 中小企業9,256円以上、大企業9,441円以上の場合は、県の助成はありません。

事業主

役員(常勤)

対象外

雇用維持事業主応援金
事業主1人         10, 000円/日
事業主・役員(常勤)2人以上 20,000円/日

 

上限額

雇用維持緊急助成金  1事業所当たり100万円を上限
雇用維持事業主応援金 1企業当たり  50万円を上限

 

申請期限

国の雇用調整助成金等の支給決定通知書の日付から1ヵ月以内に提出してください。

 

支給申請フロー図

申請様式等ダウンロード

 県雇用維持緊急助成金  【3月31日までの休業】
 様式1 支給申請書兼請求書【県内用】     自動計算(Excel)版 または 手書き(PDF)版 ※記入例
 様式2 支給申請書兼請求書【県外用】     自動計算(Excel)版 または 手書き(PDF)版
 様式3 支給申請書兼請求書【小規模事業主用】 自動計算(Excel)版 または 手書き(PDF)版 ※記入例
 ※ 3月31日までの休業の場合、様式1~3のいずれかを使用して申請してください。
             
             【4月1日以降の休業】
新様式1 支給申請書兼請求書【県内用】    自動計算(Excel)版 または 手書き(PDF)版 
新様式2 支給申請書兼請求書【県外用】    自動計算(Excel)版 または 手書き(PDF)版
新様式3 支給申請書兼請求書【小規模事業主用】自動計算(Excel)版 または 手書き(PDF)版 
※ 4月1日以降の休業の場合、新様式1~3のいずれかを使用して申請してください。
その他詳細については、案内チラシ交付要領をご参照ください。
  
県雇用維持事業主応援

様式1 支給申請書 自動計算(Excel)版 または 手書き(PDF)版 ※記入例
様式2 事業主・役員(常勤)の休業にかかる申告書 Word版 または 手書き(PDF)版
※ 様式1、2の両方を作成し提出してください。
その他詳細については、案内チラシ支給要綱よくある質問(FAQ)をご参照ください。

※いずれも「両面印刷」で印刷し、押印の上ご提出ください。(両面印刷ができない場合は、片面印刷でも可)

【参考】ゆうちょ銀行に振込を希望される場合の口座番号等について

www.pref.fukui.lg.jp

 

県制度融資

 ○新型コロナウイルス感染症対応資金の限度額を引き上げます。

 新型コロナウイルス感染症の影響が長期化している中、新型コロナウイルス感染症対応資金(チラシ)の限度額を引き上げましたので、すでに限度額に達している中小企業者も追加融資が可能となります。

 また、経営安定資金(チラシ)については限度額を引き下げ、新型コロナウイルス感染症対応資金との合計限度額は不変とします。

 そのほか、借換の制限に係る改正もありますので、詳細はこちらをご覧ください。

f:id:myy22393922:20201030071730j:plain

f:id:myy22393922:20201030071752j:plain

f:id:myy22393922:20201030071812j:plain

f:id:myy22393922:20201030071834j:plain

f:id:myy22393922:20201030071901j:plain

www.pref.fukui.lg.jp

 

 

 

福井市

新型コロナウイルス感染症に対する主な支援制度一覧

f:id:myy22393922:20201030073741j:plain

http://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/iryou/kensen/p021748_d/fil/sienseido.pdf

 

 

市内宿泊事業者に向けた支援制度について(新型コロナウイルス感染症関係)

 

支援制度

新型コロナウイルス感染症の影響によって影響を受けている市内の宿泊事業者の方に対して、次のとおり支援を行います。

  宿泊事業者支援金 宿泊施設安全対策等奨励金
制度概要 福井市内に本社のある宿泊事業者で、感染症拡大の影響により前年同月比で事業収入が20%以上減少している月がある方の事業継続を支援するために支援金をお支払いする制度です。

市内の宿泊施設において、「(1)衛生管理等の安全対策」または「(2)医療従事者の宿泊の受け入れ」の取り組みを実施いただける事業者の方に対して、奨励金をお支払いする制度です。

支援金額

昨年1年間の売上からの減少分を上限に、施設の収容人数に応じて1事業者につき、最大40万円

(1)の事業:施設の収容人数に応じて1施設につき、最大50万円

(2)の事業:医療従事者を受け入れた1施設につき、一律10万円

詳細情報 宿泊事業者支援金の概要(PDF) 宿泊施設安全対策等奨励金の概要(PDF)
対象とならないもの

・ラブホテル等の風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に該当する施設(これに類するものを含む)
・研修施設または福利厚生施設
・市税の滞納者
暴力団または暴力団員もしくは暴力団員関係者

・ラブホテル等の風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律に該当する施設(これに類するものを含む)
・研修施設または福利厚生施設
・市税の滞納者
暴力団または暴力団員もしくは暴力団員関係者

関連様式

(1)申請書 (PDF)(EXCEL)(記載例)

 

※申請書の様式が一部変更されました。これから申請される方は、上記からダウンロードしてご利用ください。

【申請のときに提出】

(1)申請書 (PDF)(EXCEL)(記載例)

(2)事業実施計画書((1)の事業用) (PDF)(EXCEL)(記載例)

   事業実施計画書((2)の事業用) (PDF)(EXCEL)(記載例)

【事業実施後に提出】

(3)実績報告書 (PDF)(WORD)

(4)取組内容報告書((1)の事業用) (PDF)(WORD)(記載例)

   取組内容報告書((2)の事業用) (PDF)(WORD)(記載例)

(5) 交付請求書 (PDF)(WORD)(記載例)

※申請にあたっては、各制度の詳細情報をご確認ください。

 

受付期間

令和2年5月20日(水) ~ 令和3年1月15日(金)

 

よくある質問

http://www.city.fukui.lg.jp/sisei/hojyo/kankou/covid-19_d/fil/QandA.pdf

www.city.fukui.lg.jp

 

 

 

 

大野市

中小企業資金融資制度

大野市中小企業資金融資制度は、市内の中小企業者が事業に必要な資金の調達を低金利、長期間の返済でご利用できるように、市と金融機関が協調して支援する制度です。利子や保証料の助成も行っているため、金利などを負担に感じている事業者の皆さんにも安心してご利用いただくことができます。まずは市内取扱金融機関へご相談ください。

 

資金の種類
種別 内容 対象者 限度額 利率 返済期間 補給制度
商工業振興基金

一般的な事業資金の融資

市内において1年以上同一事業を営んでいる中小企業者

運転(短期)
1,000万円

1.3パーセント
(保証付) 1.0パーセント

1年以内

運転(長期)
2,000万円
設備
2,000万円

5年(保証付)
1.0パーセント
7年(保証付)
1.2パーセント

7年以内
(据置1年以内含む)

保証料補給
運転 3分の1
設備 2分の1






資金繰り改善資金

売上高の減少、売上総利益率の減少などから、資金繰りが悪化している事業所への融資 市内において1年以上同一事業を営んでいる中小企業者であって、最近3ヶ月の売上高が前年同時期と比較して10パーセント以上又は売上総利益率が5パーセント以上減少している中小企業者※ただし、災害、気象条件等を原因として資金繰りが悪化している場合においては、最近3か月の売上高のうちいずれか1か月の売上高が過去5年の同じ月の売上高の平均と比較して10パーセント以上減少している中小企業者、又は最近3か月の売上総利益率のうちいずれか1か月の売上総利益率が過去5年の同じ月の売上総利益率の平均と比較して5パーセント以上減少している中小企業者とする(※以下・・・令和2年5月31日までの申込みに限る)。

運転
3,000万円

5年(保証付)
1.0パーセント
7年(保証付)
1.2パーセント

7年以内
(据置1年以内含む)

保証料補給
3分の1

借換え資金

複数の借入れがある中小企業への融資 借入れ(福井県信用保証協会の保証付きに限る。また、市制度融資以外の借入れについては、融資を受けようとする金融機関以外のものは不可とする。)があり、借換えを予定している中小企業者

運転
3,000万円

5年(保証付)
1.4パーセント
7年(保証付)
1.6パーセント

7年以内
(据置1年以内含む)

保証料補給
3分の1

元気企業

支援資金

開業資金の融資 市内において新たに中小企業者として事業を開始しようとするものまたは開業から1年以内の中小企業者

運転
500万円
設備
1,000万円

1.0パーセント

運転
7年以内
設備
10年以内
(据置1年以内含む)

利子補給
全額

経営向上支援資金

経営革新・改善、異業種進出資金

経営革新や経営改善、異業種進出を行うための資金の融資 市内において1年以上同一事業を営んでいる中小企業者であって、経営革新計画・事業改善計画又は異業種進出計画(大野商工会議所の認定が必要)を策定し、当該計画に基づいて事業を行おうとする中小企業者

運転
2,000万円
設備
2,000万円

(保証付) 1.0パーセント

運転
7年以内
設備
10年以内
(据置1年以内含む)

利子補給
5年間

労働環境改善・環境設備整備資金 就業環境及び福利厚生の施設又は設備の設置を行うため、環境整備のための設備の設置及び改善を行うための資金の融資 市内において1年以上同一事業を営んでいる中小企業者であって、労働環境改善計画・環境設備整備改善計画(大野商工会議所の認定が必要)を策定し、当該計画に基づいて事業を行おうとする中小企業者

設備
2,000万円

(保証付) 1.0パーセント

10年以内
(据置1年以内含む)

利子補給
全額

※利子補給については、日本政策金融公庫が取り扱う小規模事業者経営改善資金融資(マル経資金)も対象となります。

www.city.ono.fukui.jp

 

 

中小企業等事業継続支援給付金制度

市では、国の持続化給付金の支給対象とならない事業者のうち、新型コロナウイルス感染症拡大等により、大きな影響を受けている事業者を対象に支援給付金を支給します。

 

対象者

国の持続化給付金の支給対象ではなく、市内に本社があり、市税等の滞納がない事業者で、次の要件のいずれかに該当するもの 
(1)令和2年1月から12月までの連続する3か月の平均事業収入額が、前年の同じ3か月の平均事業収入額に比して20%以上50%未満の減少となった事業者 
(2)令和元年度以後に開業した者等(1)で示す平均事業収入額の比較が困難な事業者で、金融機関から融資を受け、令和2年1月から12月の間の連続する3か月の平均事業収入額が、融資資金計画等における同じ3か月の平均事業収入見込額に比して20%以上の減少となったもの

 
※その他の要件については、原則として、持続化給付金対象事業者要件に準ずる。
 但し、農業は、認定農業者に限るものとする。

減少率計算方法の例(1月から3月までの3か月を比較する場合)

 以下に示す(3)の計算で得られた割合が0.2(20%)以上0.5(50%)未満であること。
  令和元年1月から3月の事業収入合計額÷3・・・・(1)
  令和2年1月から3月の事業収入合計額÷3・・・・(2)
 
 ⇒{<(1)の計算で得られた額>-<(2)の計算で得られた額>}
                          ÷<(1)の計算で得られた額>・・・・(3)

 

給付金

中小法人等(医療法人、農業法人NPO 法人など会社以外の法人含む)   20万円
個人事業者等(フリーランス含む)                      10万円
※1事業者1回限り

 

申請方法等

 

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。給付金交付申請書(ワード:22KB)及びダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。宣誓書(ワード:32KB)に必要書類を添付のうえ、商工観光振興課へ直接お持ちいただくか、簡易書留等により提出してください。
<添付必要書類>
・市内に本社があることがわかる書類(登記簿の写し、定款の写し等)
・事業を実施していることがわかる書類・・・確定申告書(別表一を含む)又は住民税申告書の写し(確定申告を行う必要のない者の場合)等
・今年の売上減少対象となる3か月間の売上台帳の写し
・前年の比較月3か月間の売上台帳の写しまたはそれに代わるものとして市長が認める書類
※今年開業の者は、金融機関に融資を受けていることがわかる書類の写しと前年比較月3か月の収入見込額がわかる書類(融資資金計画等) 
・通帳写し(カタカナの口座名義が印字された表紙裏見開きページ)
・身分証明書(個人事業者のみ) 

 

申請期間

令和2年5月22日(金曜日)~令和31月15日(金曜日)

www.city.ono.fukui.jp

 

 

 

 

勝山市

勝山市事業継続応援給付金

事業の継続を下支えし、再起の糧としていただくため、給付金を支給します。

対象と給付額

市内に事業所を有し、新型コロナウイルス感染症の影響で、下記のいずれかの支援を受けている事業者

 

対象と給付額
  対象 給付額
1 福井県新型コロナウイルス感染症対応資金
(9月30日までに受けた融資分)
融資額の30分の1
2 福井県経営安定資金(新型コロナウイルス対策分)
(9月30日までに受けた融資分)
融資額の60分の1
3 国の持続化給付金を受給したもの 一律 5万円

※1・2は併用可

※申請は1・2または3のいずれか

申請期間

令和3年1月29日まで 

 ※過ぎた場合は受付できません。

申請書等のダウンロード

勝山市事業継続応援給付金について [PDFファイル/149KB]

様式第1号 交付申請書兼請求書 [Wordファイル/11KB]

様式第2号 誓約書 [Wordファイル/10KB]

勝山市事業継続応援給付金要綱 [PDFファイル/66KB]

問い合わせ先:商工観光・ふるさと創生課 Tel 0779-88ー8105

www.city.katsuyama.fukui.jp

 

 

 

 

越前市

コロナに負けない事業所等応援事業/元気な商業者グループ支援事業

新型コロナウイルス感染症の感染拡大によって受ける打撃を払拭し、事業継続にも繋がるような、市内の中小・小規模事業者や個人・団体の取組みを支援します。

  コロナに負けない事業所等
応援事業補助金
元気な商業者グループ支援事業
補助金
補助対象事業者

市内の個人、団体及び中小企業者並び
にこれらで構成するグループ
(1者でも申請可能です)

市内小売商業者5者以上で
構成する団体(商業者グループ)
対象事業 新型コロナの影響を払拭し、事業継続に繋がる事業

補助対象経費

事業に直接供する以下の経費
・有形固定資産
・ソフトウェア
・持ち帰り、配達等に必要な包材、容器
・外注費     ・荷造運賃
・広告宣伝費   ・消耗品費
・その他市長が認めたもの
以下の合計が100万円以上要する経費
・事業経費(広告宣伝費、会場費等)
・委託費
・商品開発費
・講師等謝金、旅費
・その他市長が認めたもの
補助率/上限 補助率  10/10
上限  事業者数×10万円
※最大100万円
(ただし、複数申請はできません)
補助率  2/3
※共同申請者1者あたり10万円加算
上限  200万円
事業前に必要な書類
(交付申請)

・交付申請書 
 ※交付申請額は千円未満切捨て
・グループ構成名簿 
 ※単独申請の場合は不要
・共同申請書
 ※単独申請の場合は不要
・事業計画書
 ※収支計画金額は税抜きの額で記載
・経費の積算根拠が分かるもの
 ※10万円以上のものの場合のみ
・代表申請者及び共同申請者の
 「市税に滞納なし」の納税証明書
・口座確認書
 

・交付申請書
・実施計画書
・実施団体概要書
・収支予算書
・共同申請書
事業完了後に必要な書類
(実績報告)
・実績報告書
・事業の実施が分かる写真、成果物等
・経費の支払いを証する書類の写し
・実績報告書
・収支決算書
・事業内容が分かるチラシ、写真等
申請期間 令和2年12月28日(月)まで
※令和2年4月1日以降に実施した事業から申請できます。
その他 ・申請の前に必ず産業政策課まで事前相談をお願いします。
・申請書の提出は可能な限り、郵送にてお願いします。
・対象となった事業は、市ホームページ等で周知します。
・多くの事業者に活用していただくため、補助を受けた場合は、HPやチラシ等にこの事業の採択を受けたことを明示してください。(ロゴマークはこちらからダウンロードできます

 

f:id:myy22393922:20201030095318j:plain

f:id:myy22393922:20201030095359j:plain

交付要綱と補助金交付申請書等は下記からダウンロードできます。

 添付ファイル

 

www.city.echizen.lg.jp

 

 

 

 

 

岐阜県

新型コロナウイルス感染症に関する支援策

www.pref.gifu.lg.jp

 

 

岐阜県新型コロナウイルス感染症対応資金

新型コロナウイルス感染症の影響を受けている中小企業者の資金繰り支援については、5月1日より民間金融機関での実質無利子無担保の融資を受けることができる県制度融資「岐阜県新型コロナウイルス感染症対応資金」の運用を開始したところです。

 

資金概要

金名 岐阜県新型コロナウイルス感染症対応資金
対象要件

新型コロナウイルス感染症の影響による業績悪化に伴い、市町村長からセーフティネット保証4号・5号、危機関連保証のいずれかの認定を受けた者

融資限度額

(旧)3,000万円⇒(新)4,000万円
資金使途 運転資金・設備資金(岐阜県信用保証協会の保証付きの既往債務の借換可)
融資期間 10年以内(据置5年以内)

融資利率
(年率)

1.4%
一定の要件を満たした場合、借入後3年間、上記金利相当分を事後にキャッシュバックすることで実質無利子

信用保証

0.85%
一定の要件を満たした場合、保証料ゼロ又は1/2

申込期間 令和2年5月1日から令和2年12月31日まで
申込先 県内各金融機関
関連リンク 岐阜県中小企業資金融資制度

 

利子補給条件
補給対象

本資金の融資を受けた者のうち、下記に該当する者<売上高等減少>

  • 個人事業主(事業性のあるフリーランス含み、小規模に限る)▲5%以上
  • 小・中規模事業者(上記を除く)▲15%以上減少
補給期間 3年間(補給率100%)

 

保証料減免条件
減免対象

本資金の融資を受けた者のうち、下記に該当する者<売上高等減少>
(1)個人事業主(事業性のあるフリーランス含み、小規模に限る)▲5%以上
(2)小・中規模事業者((1)を除く)▲15%以上減少
(3)小・中規模事業者((1)を除く)▲5%以上減少

減免内容

(1)及び(2)の方・・・保証料負担ゼロ
(3)の方・・・・・・・・保証料1/2

 

f:id:myy22393922:20201030150033j:plain

f:id:myy22393922:20201030150107j:plain

 

発表資料 報道発表資料(PDF:183KB)

 

お問い合わせ先

所属 商業・金融課資金融資係
電話

直通:058-272-8389
内線:3062

FAX 058-278-2672

メール

c11363@pref.gifu.lg.jp

www.pref.gifu.lg.jp

 

 

 

 

 

岐阜市

新型コロナウイルスの影響による中小企業者などへの支援

新型コロナウイルス感染症により、売上減少などの影響を受けた市内中小企業などの方が、利用可能な各種支援制度および相談窓口を紹介します。

www.city.gifu.lg.jp

 

岐阜市中小企業向け融資制度

岐阜市では、市内中小企業者の事業資金の調達を円滑にし、企業の健全な育成を図るため、低利率の融資制度を設けています。融資制度を利用する場合、岐阜市信用保証協会の保証が必要となりますが、市ではその信用保証料の一部又は全額を補てんし、中小企業者の負担軽減を図っています。

 

融資対象者

次の要件を全て満たす方

  1. 市内における中小企業者等で、市内に1年以上事業所を有し、かつ1年以上事業を継続して営んでいること(創業者支援資金の一部、みらい戦略資金重点施策枠の一部及び事業所建設等促進資金の一部は除く。)。
  2. 中小企業信用保険法施行令第1条に定める業種を営んでいること。
  3. 岐阜市税を完納していること(創業者支援資金の一部、みらい戦略資金重点施策枠の一部及び事業所建設等促進資金の一部は除く。)。
  4. 資金の返済が確実と認められること。

 

融資制度一覧

令和2年4月1日から開始する岐阜市中小企業融資制度を公表します。

「令和2年度岐阜市の融資制度及び信用保証のご案内」のパンフレットを掲示します。

1_表紙・裏表紙

2_岐阜市融資制度及び保証料率一覧

3_市信用保証協会制度一覧

 

 ○令和2年度の制度改正点

令和2年度融資制度改正の概要について

 

○融資制度の新設

1、創業者支援資金【女性・若者起業枠】

女性や若者がその個性と能力を十分に発揮して、社会で活躍するのを積極的に支援するための制度を創設します。

【一般枠】との相違点 : 融資利率 0.90% 融資限度額 1,000万円

 

2、ぎふし事業承継特別資金

事業承継時の経営者保証解除に向けた総合的な対策の中で、国が全国統一保証制度として「事業承継特別保証制度」を制定したことに伴い、岐阜市融資制度内に制度を創設します。

「ぎふし事業承継資金」との主な相違点:所定の要件を満たした場合、無保証人

 

3、ぎふし新型コロナウイルス感染症対応資金

令和二年新型コロナウイルス感染症による影響の拡大により、著しい信用収縮が生じた市内中小企業者に対し円滑な資金供給を行い、事業継続や経営の安定を図ることを目的する制度を創設します。

○留意事項

ぎふし危機関連資金(令和元年度3月19日より取扱開始)

※1 危機関連保証の指定期間 : 令和2年2月1日から令和3年1月31日まで
※2 取扱金融機関は、危機指定期間内に融資実行するものとする。

※3 取扱金融機関は、本制度に係る融資が完済となるまでモニタリングを行い、半年に一度、信用保証協会に対し、その内容を報告するものとする。ただし、「危機指定期間」中であるとき、または融資期間が1年以内であるときはこの限りでない。なお、取扱金融機関がモニタリング内容の報告を行わなかった場合は、当該案件にかかる代位弁済請求を行う時にその理由を記載した書面を提出するものとする。